EVEOnline

【EVE Online日記29】ソロ・グノーシスでC1、C2WH(ワームホール)を攻略する

どうも、書い人(かいと)です。

今回は脱初心者くらいの内容です。

以前の記事でWH(ワームホール)などに行きたいとか書いたのですが、念願のC(クラス)2WHのアノマリー(戦闘サイト)攻略(いわゆるスリーパー狩り)ができました。

WHのクラスとは、基本的にC1~C6(C1が最も簡単)まであって進入する前に、WH穴の『情報』をチェックすることで判別できます。

参考:WH識別方法(外部リンク・WIKI)

C1~C3はWH穴の情報に『未知の宙域に繋がっています』と表示されていて、さらに『中型サイズの艦船までがこのワームホールを通過することができます』または『大型艦船はこのワームホールを通過することができます』と出ていれば巡洋戦艦のグノーシスで入ることができます。

ちなみにC4、C5は危険な未知の~、C6は非常に危険な未知の~と表示されます。

また、『このワームホールは、多数の船が通過したため安定性が大きく損なわれ、崩壊しつつあります』という注意文になっている場合、侵入した際にWH穴が崩壊してしまう危険性があるので(閉じ込められて、別の穴から脱出するハメになります)、入らないほうが無難です。

今回紹介するFit(艦船装備)のグノーシスで攻略できるのはC2までです。

WHの基礎

分かっている方は読み飛ばしてください。

WH行きは無法地帯、進入は自己責任

WH空間では、どんなに他のプレイヤーを落とそうともコンコルド警察(NPC警察)は遥か彼方です。

相手プレイヤーを撃墜しても、SS(セキュリティー・ステータス)が下がることはないので、PvPは簡単に発生します。

進入は、あくまでも自己責任で行ってください。

穴の保存を忘れるな!

これを忘れると最悪の場合、艦(というかカプセル)を自爆させる必要が出てきます。

穴は進入前と進入後の両方の出入り口のブックマークを取っておいてください(特に進入後!! 期限は2日間がおすすめ)。

これをしないままにどこかへとワープしてしまった場合は、再度同じ穴をプロービングで特定して元居た星系(システム)に戻る手間が発生します。

特定手段がない場合は、もちろんほとんどの場合で帰れません。

稼ぎの下準備

まずは、ヘロン(探査船)でプロービング

Fit例(T2アナライザー、プロトタイプ遮蔽装置を装備。Fit総額は5M(500万ISK)ほど)

スキルが足りなければアナライザーはT1(データアナライザーⅠと遺物アナライザーⅠ)で問題ありません。

[Heron, シミュレートされたヘロン*装備]
Type-D Restrained Nanofiber Structure
Type-D Restrained Nanofiber Structure

Relic Analyzer II
5MN Microwarpdrive I
Scan Acquisition Array I
Scan Rangefinding Array I
Data Analyzer II

Core Probe Launcher I
Prototype Cloaking Device I

Small Gravity Capacitor Upgrade I
Small Gravity Capacitor Upgrade I

 

Core Scanner Probe I x16

プロービングでWH穴を特定し、情報をチェック。

WH穴の寿命が十分あるようなら(『1日も持たないでしょう』、とか書かれているのが目安)位置保存して進入。

ちなみにプレイヤーストラクチャ(居住できるアシュトラハスとか)があるWH空間は住人が居るということなので、アノマリー攻略は避けたほうが無難です

WHのIDやアノマリーの名前で判別できるのですが、C3WHだった場合はグノーシスでの攻略は難しいので、海賊産の遺物・データサイトのみ漁って帰ります。

参考1(メインのやり方):【EVE Online日記25】安価な探査船でWH(ワームホール)をハシゴしてみた【ハッキング】

参考2(WHなどのID検索):http://anoik.is/wormholes

WHはデータよりも遺物サイトが美味しいので(自分の経験談と、他の人からもけっこう聞きます)、海賊産の遺物サイトがあれば積極的にハッキングしていきましょう。

次いで、データサイト(おそらくはスキャン難易度Ⅲ)の1つ、ゴーストサイト(秘密研究施設系)も危険はありますが収益性が高いです(ミニゲームのハッキングに失敗するか時間が来ると船が落ちます)。

ぶっちゃけ、戦闘サイトの攻略よりも遺物サイトの方が平均では稼げそう(しかも低リスク!)

比較的安全な、スリーパー狩りの下準備(C1WH限定)

注意すべき~』『忘れられた~』と名のつくWH空間のデータサイト・遺物サイトは実質、スリーパーの戦闘サイト(みたいなもの)です(プロービングで特定できます)。

特定する手間がかかるので、誰でも入れるアノマリーよりは比較的安全に攻略できると思います。

C2でやらない理由は、C2のスリーパー、データ・遺物サイトは攻略難易度が高く(戦艦が2隻とか出てきます)、多分返り討ちに遭うのでは? と判断したからです。

複数特定して、位置を保存(ブクマ)するなどしておきましょう。

戦闘サイト(アノマリー)攻略

[Gnosis, シミュレートされたグノーシス*装備]
Damage Control II
Capacitor Flux Coil II
Co-Processor II
Ballistic Control System II
Ballistic Control System II
Missile Guidance Enhancer II

Republic Fleet Large Cap Battery
Multispectrum Shield Hardener II
Multispectrum Shield Hardener II
Large Shield Booster II
Stalwart Restrained Shield Boost Amplifier
10MN Afterburner II

Heavy Assault Missile Launcher II
Heavy Assault Missile Launcher II
Heavy Assault Missile Launcher II
Heavy Assault Missile Launcher II
Heavy Assault Missile Launcher II
Core Probe Launcher I

Medium Capacitor Control Circuit I
Medium Capacitor Control Circuit II
Medium Processor Overclocking Unit I

 

Warrior II x5
Valkyrie I x5

Core Scanner Probe I x16
Inferno Javelin Heavy Assault Missile x15000
Inferno Rage Heavy Assault Missile x7500

先人に教えてもらったFitを少し調整したものです(リグのMedium Capacitor Control Circuit I=キャパシタ制御回路Ⅰが2つだったので、1つをⅡに変更した程度。あとはスキル不足のため、シールドブースト増幅器Ⅱをメタ品に変更。装備できるならⅡのほうが良いはずです)。

ワルキューレ(ミディアムサイズのドローン)がⅠなのはスキル不足のせいですね(できたらⅡにしてください。やや高くなりますが)。

アフターバーナーを切ればキャパシタは安定します。

シールド関連のスキルが高くないと、C2WH攻略中の攻撃がきついかもしれませんので(アーマーにダメージが入る可能性大)、高めに取っておいたほうが安心できます。

武装はヘビーアサルトミサイルランチャーⅡを使用しています(射程距離と威力はヘビーミサイルよりは落ちますが、発射間隔が短く、手数が多いです。自分のスキルでは発射間隔が4秒を切ります。弾薬消費量が多いという欠点はありますが……)。

射程距離が長めのジャベリン系と、敵戦艦向けにレイジ系ミサイル(高火力近距離用。自分のスキルでは15kmまでしか届きません)を使用しています。

ジャベリンミサイルは攻撃時に参照される慣性修正乗数というのが非常に小さいので、高速の船にも命中が期待できます。

T2ランチャーがあるなら、T1弾は使わなくても良いと思います。

スキルが足りない場合(T2ランチャーが使えない場合)は、ネイビー(海軍)仕様やガリスタス系ミサイルを使うのも効果はありそうですが、値段が高すぎる(特に海軍仕様ミサイルはT1弾の10倍以上します)ので考えもの。

WHアノマリーに出てくる敵無人機械、スリーパーは攻撃属性の耐性(レジスタンス)がほぼ均一らしいので、4属性のT2ヘビーアサルトミサイル(ジャベリン・レイジ2種)で一番安いものを使えばいいでしょう。

ドローンですが、特にフリゲートのスリーパーが相手だと軽々と攻撃対象になって落とされる可能性が高いので、フリゲートの数が多い場合は出さないほうが無難です。

出しても、すぐに艦船に戻せるようにしておくなど、工夫してください。

セントリー(置き物兵器)のないアノマリーを狙う

セントリーは遠い場所に設置されている(固定)砲台です。

遠いので、いちいち倒すのは面倒かな? でも倒さなかったら後でサルベージ(後述します)もできないし、というわけで避けるかな? と思いました。

サルベをしないのならば、攻略してもいいと思います。

C1WHなら、戦線および、スリーパー産のデータ・遺物サイトが攻略対象(セントリーが存在しない)。

C2WHなら、防御ラインハンガーエンクレイブ軍隊の遺跡 27が対象です。

C2WHの戦艦はアフタバーナーを焚(た)いて、500メートルオービットをしましょう。

けっこうダメージ&キャパシタ(船の電力)を消費するのでヒヤヒヤするかもしれませんが、攻略はできます。

トリガー艦に注意!!

スリーパーの戦闘サイト(及びデータ・遺物サイト)では倒すと次のウェーブが発生する(増援が出現する)トリガー艦というのがあります。

こちらはもふもふWIKIさんが詳しいので、外部リンクをしておきます。

残骸の回収方法

移動式トラクターユニット(通称:モバトラ)が非常に便利です。

残骸を自動で引き寄せてくれるので(敵NPCの攻撃対象にはなりません)、使わない手はないですね。

サルベージ

シュラッシャーでサルベージをしています(乗り換えます)。

[Thrasher, サルベージャー]
Expanded Cargohold II
Expanded Cargohold II

Cap Recharger II
1MN Y-S8 Compact Afterburner
Medium Compact Pb-Acid Cap Battery

Salvager I
Salvager I
Salvager I
Salvager I
Salvager I
Salvager I
Salvager I
Salvager I

Small Salvage Tackle I
Small Salvage Tackle I
Small Salvage Tackle I

前述のモバトラのブクマ(位置の保存データ)を取っておくと、すぐにワープしてサルベできます(有効期限は3時間でも2日でも。無期限はやめておきましょう。邪魔になります)。

時給

一例を挙げれば、1時間くらいでC2WHのアノマリーを3箇所、攻略して50M(5000万ISK)くらいでした(時間はもうちょいかかったかも?)。

内訳はブルールート(残骸から回収できる、定額でNPCステーションが買い取ってくれるアイテム)が40Mちょい、サルベージが10Mといったところになります(サルベは運も絡みそうですが)。

そう短くはない時間、艦を危険に晒(さら)すことになるのでDスキャンの徹底をしたいところ(Dスキャンに映らないボーナスを持つカースなどの船もあるみたいですが……。恐ろしや)

参考(『rainyan!』様):【EVEonline】 #25 巡洋戦艦でスリーパー狩り!美しくも危険なワームホールなんだぜ【ゆっくり実況】

3分30秒目あたり草(音量注意。いわゆるキーボードクラッシャーネタ)。

C3WHは戦艦(プラクシス)などで攻略できそうですが、もしできたら追記します。

ありがとうございました!!

新規プレイヤーさん向けのお得な招待コードはこちら!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA