どうも、書い人(かいと)です。
現在の月収は、純利益で5B(50億ISK)くらいです。たぶん。
合計純資産(所持ISK+アイテムの推定価格)は17Bくらいなので、とりあえず順調に増えてはいますね!
大嘘になっちゃいました。謝罪申し上げます。
(これを最初に投稿・更新した日の翌日に、謎に合計純資産が3B減っていました、割り引いて考えてください。悲しい)
(計算方式を見直したら2Bとか、単純に30日の収支で見たら400M(4億)ISKとかになりそうです。10分の1以下ってお前……)
今回は本格的な商売人(トレーダー)の記事になりました!!
ちなみに100B(1000億ISK)は現在の相場(リアルマネー)で10万円前後くらいのはずです(微妙に適当)。
Contents
ジタ戦士の始め方
ジタ戦士とはニューエデン(このゲームの舞台となる宇宙空間です)最大の商都であるジタ(ジタ IV – 衛星4 – カルダリ海軍 組み立て工場)で、商品の売買(トレード)を専門に行うトレーダーの通称です。
商都のジタには、常におよそ1000人前後のプレイヤーがINしており、モノの流れは非常に柔軟です。
ジタ戦士のメリット
(基本的に)商都から移動する必要がない
ほぼジタだけでトレードが完結するので、移動の手間は存在しません。
市場(リージョンマーケット)は24時間開いているので、いつでも稼げる
予算が潤沢な場合、数時間おきに売買を30分~1時間程度調整するだけで、相当な利益が得られる可能性もあります。
夢が膨らみますね!
非常に儲かる
楽ではありませんが、知識と予算に応じて複利で利益は膨れ上がっていきます。
是非とも、トップクラスのトレーダーになりたいものです!!
ジタ戦士のデメリット
予算は絶対に必要
自分は売買総額で3B相当額くらい(執筆日時点。ジタ以外の売買も含みます)を転がしているので、わりと資金は必要な感じです。
予算がないうちは、多少の品をジタから遠隔地(ドディクシーやヘク、レンズなどの別の商都など。アマーは遠いですね)に持っていく方が稼げると思います。
参考外部リンク:EVEマーケター(全地域の売買価格が確認できます。PC版の場合、右上から検索言語を日本語に変更・調整もできますね)
※EVEマーケターは現在リンク切れ、EVEタイクーンとかの方が良いのかな?
相場やアイテムの知識も必要
商品がどれくらい釣り上がっているとか下がっているとか、ある程度でも把握していないと損が発生します。
商売をする以上避けては通れない道ですね。
またどういうアイテムがあるのか、売り買いできるのかも知っておく必要があり、下積みは重要だと思っています(本当にアイテムの種類は多いです)。
売買アイテムの種類は、全種類です(契約もできるなら、手を出してみましょう)。
利益が出るならなんでもいいので、今回はおすすめの商品とかの説明しません。
休憩を意図的にしないと疲れてしまう
いつでも稼げるということは、いつも動けるということでもあります。
休憩はこまめに、意図的に取りましょう。
ゲームへの集中はほどほどに!!(←人のこと言えない)
数字をひたすら追いかけるので、向き不向きはある
これについては、簡単に想像はつくと思います。
自分には適性があったとは思うのですが、向いていないプレイヤーさんが儲かるからと手を出してもイラつくだけな気はします。
金策としては最上級ではありますが、そのぶんいろいろ大変なのは理解していただきたいです。
微妙に罪悪感がある?
安く買い叩き、高く売ってを繰り返すのは、精神が来る人は来るかもしれません。
自分がそうでした(苦笑)
なんとなくゲーム内チャットでその話をしたら、
『罪悪感なんて、モノと一緒に売っぱらっちまえ!!』、と来ました。
名言ですね(笑)。
自分より一回り以上年下の方に言われるとは思いませんでした^^
えー前提として、自分を含むトレーダーは、売買を(基本的には)同じ人から行っているわけではないんですよね。
その辺を勘違いしないようにしないと。
買いたい人には最安値で売り、売りたい人には最高値で買っているわけです。
流通をスムーズにしただけリターンの報酬がある、みたいに捉えておきます。
ちゃんと仕組みを把握すれば、罪悪感なんて生まれません。
あとはまあ、競争があるコンテンツは全て、誰かの利益を奪っているようなところはあるのですが、それはお互い様でしょうね!
サブキャラは必要か?
『タイクーン』スキルがマックスのVなら305まで有効な取引オーダー数(売買の予約注文的なものの累計数)が可能みたいですが、タイクーンⅣ→Ⅴは取るのに30日位かかります。
トレードだけに集中するなら、サブキャラなりサブアカウントのキャラなりを育てるのは有効かもしれません。
サブキャラには特定のアイテムだけを売買させるなど(弾薬オンリー、インプラントやブースターなどに絞る、)でメインとの売買商品の重複を避けるのもいいでしょうね!
サブキャラを使えば、売買の管理がしやすくなるメリットもありますが、キャラ・ないしアカウントを切り替える手間が発生するのをデメリットと捉える場合もあるでしょう。
考え方次第ですので、各プレイヤーさんで一考をお願いします。
また、ジタから離れたアマーなどの他の商都で取引させるキャラを作るのもいいと思っています。
ペリメーター(『Tranquility Trading Tower(TTT)』)での売買について
※2023/10/24追記:TTTは消滅しました。代替品っぽいのはあるのかやっぱなくなるのか……って感じですね。
(ジタから1ジャンプ先のペリメーター・システム(地域)では、キープスター(プレイヤーストラクチャ。『Tranquility Trading Tower』)があります。
略してTTTだそうです。
TTTの手数料は、ジタより低いちょうど1%に設定されています(この手数料は、キープスターを管理しているプレイヤーに設定する権限があるはずなので、今後において変動する可能性も有り得ます)。
特に高額なアイテムの売買時には手数料の差は馬鹿にならず有用かもなので、トレード関係スキルをある程度揃えて、遠隔地からの売買設定・価格調整ができるようにしておくと便利ですね!
あとTTTには末尾に2と付くパチモン(TTT2)があるらしく、そこは手数料が50%という罠になっています。
PLEX(課金関連アイテム)がそこで売りに出されていたり、まあいろいろ謀略がありそうですね……多分、適当。)
その他、オマケの情報
画像のようにウォレットの設定を調整し、収支が1ISKに満たない金額を無視するようにすると、予約で買いを入れたときの買い成立時に0ISK、0ISK、0ISK……といちいち表示されなくなります。
買い成立時に起こる報告が鬱陶(うっとう)しい場合は、設定しておくと神経を削らずに済みます^^。
ありがとうございました!!
新規プレイヤーさん向けのお得な招待コードはこちら!!