有り余るISKで自由に動きたいか?
どうも、書い人(かいと)です。
今回は交易や商都内でのアイテム取引(トレード)にて稼ぐ方法をまとめていきます!!
基本的にはハイセク(PvPが原則禁止されている、比較的安全な宙域)限定の記事になります。
EVE内取引・商人記事はちょくちょく書いているのですが、そこまでアクセスを集められてるものでもないので、可能な限りのまとめを頑張ってみることにしました。
所持ISK(元手)を考慮して、いわゆるフローチャート形式で予算や取引額を増やせるような形を目指しています。
EVEで商人(トレーダー)を楽しんでみたいな、という人は一読していただければ幸いです。
ちなみに課金換算で考えると、1円=100万ISKくらいになりますね。
1億ISK(100M・ミリオン)=約100円だと思ってください。
おまけ、アイキャッチ画像をこっちに変えようか考え中(クソどうでもいい)↓↓
Contents
大前提:商都を抑えよう
EVE世界(ニューエデン)には4大国というものが存在し、
カルダリ連合
アマー帝国
ガレンテ連邦
ミンマタ―共和国
となり、それぞれ支配・勢力圏を持っています。
各国にはそれぞれ商売が発達していて、公式も認めている商都という場所があります。
対応する商都はそれぞれ、
カルダリ連合→ジタ IV – 衛星4 – カルダリ海軍 組み立て工場
アマー帝国→アマー VIII (オリス) – 皇族 学院
ガレンテ連邦→ドディクシー IX – 衛星20 – 連邦海軍 組み立て工場
ミンマタ―共和国→レンズ VI – 衛星8 – ブルートー部族 宝物庫
(ミンマター共和国・商都その2→ヘク VIII – 衛星12 – バウンドレスクリエーション 工場)
となっています。
特にジタは最大規模のマーケット・ハブ(商都)であり、ほとんどの商品が毎日・24時間売買されています。
最後のヘクは、危険地帯のローセクに近いことから消耗品などがやや高値でよく売られている印象の商都です。
始まりの5000ISK
最初のプレイヤーの資金は5000ISK(イスク)です。
→課金する
→課金しない
……。
いや、本当に課金しないとすぐには商人としては身動きできないですね、これは。
無課金の元手の作り方
いわゆる10連ミッション(キャリアエージェント)をこなしながら、各艦船の操作に慣れて、じわじわとできることを増やしていきましょう。
プロジェクトディスカバリー(ミニゲーム)をやってみたり、探検などをしたりしてもわりと稼げます。
セキュリティミッションを受けるのなら、各商都に属する(派閥)エージェントからのミッションを受けると、その商都でのブローカー(仲介)手数料が下がっていきます(ただし、4大国が敵になるミッションは受けないのが無難です!)
参考記事(内部リンク):【EVE Online日記24】初心者向けの金策まとめと、全般の疑問に全力で答えてみる
課金するのなら
ご予算と相談して、オメガタイム(課金プレイヤーになる)やPLEX(課金アイテム。500個使用するとオメガタイムを30日間追加できる、他にもいろいろできる特殊なアイテムです)をある程度買います。
一度にまとめて買うほどに効率は良くなりますが、程度はあると思うので、工夫して買ってください(セール時にまとめ買いするのもオススメです)。
また、こちらのリンクからアカウントを作成すると、100万スキルポイントという便利なものが贈呈されるので、是非活用してください。
誰がアカウントを作ったかは、自分には一切わからない仕様ですのでご安心を。
スキルトレーニング(スキトレ)について
スキトレについては、トレード系のスキルを最優先で伸ばす!!
……と言いたいところですが、最初だと予算の確保用に、探検や戦闘用のフリゲート(FG)などのスキルを取るのも大事だったりするので一概(いちがい)には言えません。
強いて言うなら、PLEX(課金アイテム)を売る場合にも、序盤は特に手数料や税金をかなり高く取られます。
EVEのさわり(最初の)部分、練習がてらにトレードスキルを伸ばしていくのが良いでしょうね(スキルキューに入れてさえいれば、ゲームにログインしていなくても勝手に伸びていきます)。
ちなみに、オメガなら全てのスキルと艦船にアクセスでき、アルファアカウント(無課金プレイヤー)の2倍の速度でスキトレが行われるので、予算があれば早いうちから課金するのが良いとは思っています。
また、大量の商品に売買注文する(売買の予約を入れる)にはスキル、特にオメガで取れるスキルが必要になります。
取引総数のMAXは、1キャラにつきタイクーンスキルⅤの305オーダー(注文)ですね(自分はメインキャラにタイクーンⅣまで取らせています)。
取りたいスキルは、各自で調整を願います(というか、当たり前ですが自由です)。
予算1M~100M(100万~1億ISK)程度の取引
数十万ISKからでもできなくはありませんが、まあキリが良いのと、どこかで失敗してもリカバーが利きそうな1M~100M程度の取引を書いていきます。
個人的にこのくらいの予算でおすすめしたいのは、弾薬・ミサイルや艦船装備などの転売ですね。
戦闘をするのなら、実際に使用するので慣れやすいのではないでしょうか?
弾薬・ミサイルは消耗品でそもそもが安いので、ジタやアマーで仕入れて、高値で売れそうな場所(ヘクなど)に持っていくのが良いと思います(行商人)。
艦船装備も、兵装などから入ると良いでしょう。
ミサイルランチャーやタレット武器などですね。
その場に留まって、上がったときに売る、とかもできなくはないですが運が絡みます。
ちなみに予算がある場合も、ハイセクだとしても(ローセクを通るなどならなおさら)完全な安全は保証できません。
一説には100M(1億ISK)以上の品を輸送しているとPKされやすいとは聞きますし、なんだったら自分は70Mを超えない程度の輸送などと決めています(コーポに輸送業者さんが居らっしゃれば、利用してみるのも良いでしょうね)。
どのみち、商品を売るには遠隔地に行って実際に取引する必要があることは覚えておいてください。
トレード関係のスキルが伸びていれば、各国のリージョン(エリアみたいなもの)の端に入った時点で遠隔地のアイテムを売買注文できたりもしますが、活用するかはお好みでお願いします(自分はなんか面倒でやっていません。他のスキルも伸ばしたかったですし……)。
また、売買商品が多くなって確認が大変になってきたら、
『Neocomメニュー(画面左にあるメニュー枠)→財務→マーケット注文』で、自分がどこで何を売っているのかを、一目瞭然で把握できます(便利です)。
予約買いを入れる
マーケット画面最下部(右)の『買い注文を出す』ボタン、
あるいはすでに商都などで買い注文を出している商品の場所を右クリックするなどで商品を予約して注文できます。
注文画面の右下に『アドバンスト』と出ている場合はシンプル購入モードのためこれをクリックし、『アドバンスト』購入モードに変更、
価格や数量、買付け期限(大抵は3ヶ月=90日で大丈夫です)を細かく指定しましょう。
また、『設定を保存』にチェックを入れると、時間や取引範囲などの情報が記録されます(チェックを入れるたびに設定が上書きされる感じかな?)。
センスが問われるといえばそうなのですが、困ったら少量を他の人より1段階高くして予約買い注文を入れる、などをすると良いです。
特に、『範囲』(取引範囲)の指定に関しては『ステーション』を選んでおくのが無難です。
商都で直接アイテムをやり取りできます。
スキル・プレイヤースキルなどがあれば遠隔注文・売買・取引も可能ですが、
遠隔地から買った商品はそのシステムまで行かないと手に入らないことには注意です(スキルによる遠隔売りはできますが、商都でないとなかなか買ってもらえません)。
簡単なたとえ話でいえば、ジタから3J先の商品を買ったとしても、アイテムはワープしてジタに置かれるわけではない(3J先の場所に置かれたまま)、ということになります。
予約注文で無事に買えたら、そのアイテムを売却してみましょう。
物によっては数倍以上で売れるものもあるので、小回りが利く個人(初心者)の強みを活かせる商品などを狙ってみるのは良いと思います。
T1弾、派閥(Fac)弾、T2弾などについて
具体例を挙げてほしい方への要望に応える形で、それぞれ書いていきますね。
この情報はあくまでも執筆日のデータですので、価格などは常に変動するものだとは念頭に入れておいてください。
EMP弾S(T1弾)
こちらはジタにある、Sサイズのプロジェクタイル弾薬(ミンマター系弾薬。火薬式砲)の一種である『EMP弾S』です(他にも種類があります)。
基本的にEM(電磁波)属性のダメージを相手に与える弾です。
射程距離が短い代わりに高威力で、その属性からシールド(HPの第一層目)を破るのに効果的です。
主にフリゲートと駆逐艦が使用する小型弾薬で、供給量は膨大なので買い占めすると恐ろしいことになるかもしれません(失敗談として)。
BPO(ブループリントオリジナル、設計図)と資源の入力などで簡単に生産できるため、供給するのはゲーム開始始めたての初心者でもできてしまいます(利益が出るかはさておき)。
(私も、初めて生産したアイテムがこのEMP弾Sでした!)
また、T1弾は撃沈した海賊の残骸・カーゴからも手に入ります(海賊の派閥などによって落とす弾薬は異なります。プロジェクタイル弾はミンマター海賊のエンジェルカルテルからかな? また、一部の派閥弾薬は、レアNPCの撃墜・カーゴからほぼ確定で少量を入手可能です)。
予約買いは驚きの15ISKほどで買い叩こうとしているみたいですね。
予約して買えれば3倍近くで売れるのですが、この値段で売りたがる人がどれくらい居るのかは甚(はなは)だ疑問です(競争も激しそうですし、買えるかは微妙です。
20ISKくらいで少量を注文してみればすんなり買える可能性はありますが、最後は運ですねー)。
共和国海軍仕様EMP弾S(派閥・Fac弾)
いわゆる派閥弾です。
入手先は普通に買うか、(ミンマター)共和国海軍のLP(ロイヤルティポイント)ストアでT1・通常弾(普通のEMP弾S)5000発、1200LP、そして120万ISKでこのFac弾薬5000発と交換できます(複数回、いくらでも交換可能です。交換元があれば)。
共和国海軍のLPは、共和国海軍から受注するミッションで入手できます。
前述の通常弾よりも威力がやや高めに設定され、PvP(対プレイヤー戦闘)シーンなどでは定番で使われがちです(逆に言うと、PvE=対NPC戦闘では戦力過剰というか、シンプルに高価です)。
1万5000発弱が、そこそこの価格(517ISK)で売られているのがよく見ればわかると思います。
即売り(予約買い注文に当てる)よりは高めですが、2番目の売りが単価575ISKであることからも、見た目お買い得ですね。
買い注文を見てみると、484ISKのものが残り80日となっています。
おおむね、買いがそこまで出ていないと見ていいでしょう(89日とかの、新規購入者が食われている=売りをぶつけられているように見えます)。
下落するのかもしれない……と思いますが、価格推移を見る限りはかなり物価が安定している商品な気はします。
ヘイル弾S(T2弾)
(戦闘で使用するには)少し重めのスキルが必要になる弾薬が、『T2系弾薬(T2弾。TはTechの略です)』ですね。
T2品を生産する(弾でも装備品でも艦船でも)には、けっこう煩雑(はんざつ)な手続きが必要です(BPC・ブループリントコピーの発明とか? 生産関係だし、自分は詳しくもないので書きません)。
プロジェクタイル弾では、短射程・高威力のヘイル弾シリーズと、射程長め・威力まずまずのバラージ弾シリーズの弾薬があります(オートキャノンという兵器を装備している場合で、アーティレリという兵装には別のT2弾・2種類が割り当てられています)。
ヘイル弾によるダメージ属性は、おおむねエクスプローシブ(爆発)属性(次いで、キネティック・衝撃属性)となっています。
ヘイル弾もバラージ弾も、トラッキング速度(敵艦の捕捉能力)が低い(25%減少します)ので、場合によっては上記のT1弾やFac弾が好まれる場合もあるはずです。
ジタで売りに出されているのが残り73日……ということで、最新の売りは買われている印象です(値上がり傾向)。
画像を少し下ってみると、74ISKほどで計1000万発以上出されているのが確認でき、これが破れられない限り(買い尽くされない限り)、それ以上価格が上がらないことは目に見えています。
予約注文なら、60ISK以下で購入できそうなので(競争はまあまああります)、買えたら別の商都(ヘクとか?)に流してみるのも良いでしょうね。
100M~1B(1億~10億ISK)程度の取引
稼ぎましたね、おめでとうございます!!(え、課金したので読み飛ばしてここまで来た? あー……、大事な情報も書いているのでちゃんと上にスクロールしてチェックして頂けると幸いです)。
このレベルの取引なら、頻繁(ひんぱん)に行商人をすることにも困らなくなるくらいの資金ではあります。
また、いわゆるDED(デッドスペース)・勢力品などの高級モジュール(装備品)や、高額なインプラント系アイテムなども取引の視野に入れられることでしょう。
数十M~数百M(本当に高いものでビリオン(B)、10億ISK単位のアイテムもありますが、今は放置でOK)のアイテムを売買することになります。
個人的には各ステーションで完結させて行うのが良いと思っています。
ジタならジタ4-4のステーションでの売買を慎重に繰り返して、利益を確定させていくわけです。
これで行商人をするのなら、速度を重視したFit(艦船装備)などで慎重に輸送する必要があります(容量を食わないので、輸送艦は使わなくても大丈夫)。
(撃墜されるとまずいので、オススメはしません)
ドレッド トゥルーサンシャ ドミネーション ダークブラッド シャドウ
ギスト コレリ コーレラム コーピュム ピソム ピシー コーパス
ザイノウ エイフィル
グレード
04 05 06
呪文じゃないです()。
それぞれ、DED品や(高級)インプラントなどを検索できる用語(ワード)です。
まあ、1つずつをマーケット検索にかけてみて確認してみてください。
また、高額なSKIN(スキン、船の見た目の模様を変更できるようになるアイテム)、アパレル(衣服)なども転売ができるようになる(予算的に)のも見逃せません。
売り買いに差が十分にあって利益が出せそうなら、買ってみる(予約買いの注文を出してみる)のが良いでしょう(自分はそうしています)。
戦艦クラスの艦(ふね)でも買えるでしょうが、個人的には競争が激しすぎるのであまり手を出していません。
1B(10億ISK)~の取引
自分も最近になってこの資金に到達しただけで、訳知り顔ではいられません。
この辺りになると(これまでの取引手法に加え)、アイテムの市場価格操作が可能となります。
可能といっても無作為的、あるいは無作法(ぶさほう)に行うと大損害となるので、注意してISK(お金)を張ってください。
私から教えることはもう、何もない……、というレベルにならないと正直難しいです。
マーケットデータを眺め、「これなら調整できそう」と冷静に判断し、取引(買い注文)を断行する。
ちなみに自分の場合、ジタで買い占めを行ったのですが、そこから最も近い他の商都(ハイセク・通常のルートでは)であるドディクシーでも価格調整のために買い占めを実行しました(ドディクシーからジタに同じ、買い占めた商品が流れると困るため)。
まあまあの利益で売り逃げられそうではありますが、そこまで一気に稼げるものでもないし、焦って商品の選定を見誤っても良くない! です。
場合によっては大量の在庫を塩漬け(下落したまま売るに売れなくて、持ち続ける)、ないし損切り(損害確定で売り払うこと)しなくてはならないという状況が発生するということは、容易に想像がつくことでしょう。
ちなみに、商品をあまりにホールド(保有)し続けても、自由に(売買になどに)使える額が減るので、場合によってはちゃんと売り払い(損切りを確定させて所持ISKを増やす)を断行することも大事です。
おまけ:イベント時の値上がりとか
何らかの(ゲーム内)中イベントだと、わりと供給が減っている消費アイテム・艦船への投資などで大金を得ることも可能です(やり方次第)。
イベントなどで戦闘サイトが増設されているときだと、必要な弾薬などがインフレ(高騰)することはよくある光景ですので、公式をチェックして先読みをしておいたり、安いときに買い集めておくのも良さそうです。
アップデートで艦船などの性能が変動する際にも、価格が揺れ動きがちです。
注視するのも良いでしょうね。
まとめ:もっと細かく書きたい! 加筆予定あり!!
具体的な商材については書かないほうが良いだろうし(責任も持てないです)、より細かい予算などに応じた売買手法なんかを書いていきたいですね。
なにか良い情報を思い出したり、ご指摘いただければ加筆修正していきたいと思います!
ありがとうございました!!
新規プレイヤーさん向けのお得な招待コードはこちら!!