ヒストリックの構築を始めた初心者プレイヤーさんから、
リアルが忙しい、片手間プレイヤーさん全員へ!!
どうも、書い人(かいと)です。
今回は複数種類の、デッキの紹介まとめ記事になります!
どれも、シンプルで動かしやすいです。
どのデッキでも、ヒストリックのランク戦(BO1)のプラチナ帯までなら、特に極端な工夫をしなくても行けると思います(紹介した、全く同じデッキをまともに運用した場合の話です。
それ以降はもうちょっと、デッキ構築やプレイングを工夫していったほうがより良いでしょう)。
カード資産(レアカードなど)はわりと多めに要求されるので、所持カードが足りない場合は、あれこれ工夫や代用ができないか、を考えてみるのもいいでしょうね(格安デッキにしてみるなど)!
すべてBO1(一本先取)向けに構築したデッキたちなので、BO3で戦ってみたい方はサイドボードの調整などを、お願いしたいところですね!(お好きに頑張ってください!!)
Contents
白赤(ボロス)・トークン(異形化・ノーン様)
インポート用データ(英語のみ。日本語版はゲーム内でインポート機能の不具合を起こしているので、省略いたします)
Deck 4 Transmogrify (M21) 167 8 Mountain (SIR) 288 4 Lukka, Coppercoat Outcast (IKO) 125 4 Elesh Norn, Grand Cenobite (NPH) 9 4 Plains (SIR) 279 4 Krenko's Command (J21) 79 4 Faithless Looting (STA) 38 4 Raise the Alarm (M20) 34 4 Forbidden Friendship (IKO) 119 4 Ral's Reinforcements (MOM) 158 4 Intangible Virtue (ISD) 19 2 Castle Ardenvale (ELD) 238 2 Castle Embereth (ELD) 239 4 Sacred Foundry (GRN) 254 4 Needleverge Pathway (ZNR) 263
デッキ紹介、戦い方
禁じられた友情などのトークン生成カードで、クリーチャー・トークンを生成。
異形化や銅纏いののけ者、ルーカでトークン1体を選び、大修道士、エリシュ・ノーンに変化させます!
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。そのクリーチャーのコントローラーは、クリーチャー・カードが公開されるまで、自分のライブラリの一番上からカードを1枚ずつ公開する。そのプレイヤーはそのカードを戦場に出し、その後、残りを自分のライブラリーに加えて切り直す。
警戒
あなたがコントロールする他のクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは-2/-2の修整を受ける。
全体除去には弱いので、いかに早く相手ライフをアタックにより、0(0以下、マイナス)にするのかが重要です。
また、無形の美徳も普通に優秀なカードです。
あなたがコントロールするクリーチャー・トークンは+1/+1の修整を受けるとともに警戒を持つ。
対戦相手からすると、相手は手札事故でも起こしているのか、弱いトークンをつらつら並べている……と思っていたら、
いきなりノーン様が現れて、全体修整が施されるという奇襲劇をされて、自軍・クリーチャーが死亡(ないし弱体化)しライフを削りきられる……!!
という感じになるわけです。
赤単・超シンプル
インポート用データ
Deck 4 Fanatical Firebrand (RIX) 101 15 Mountain (SIR) 288 4 Ghitu Lavarunner (DAR) 127 1 The Flame of Keld (DAR) 123 4 End the Festivities (VOW) 155 4 Pillar of Flame (JMP) 355 4 Play with Fire (MID) 154 4 Monastery Swiftspear (BRO) 144 4 Young Pyromancer (JMP) 372 3 Mechanized Warfare (BRO) 139 4 Castle Embereth (ELD) 239 4 Omen of the Forge (THB) 145 2 Blazing Volley (IKO) 107 3 Magic Missile (AFR) 154
デッキ紹介、戦い方
あなたがコントロールしていて赤やアーティファクトである発生源1つが、対戦相手や対戦相手がコントロールしているパーマネントのうち1つにダメージを与えるなら、代わりに、それはその点数に1を足した点数のダメージを与える。
機械化戦でダメージを+1することで火力の底上げをし、後はクリーチャーや火力呪文ですべてを焼き払うだけです^^
機械化戦が上手に出せなくても、押し切れることはままありますねー。
(この英雄譚が出た際とあなたのドロー・ステップの後に、伝承カウンターを1個加える。IIIの後に、生け贄に捧げる。)
I ― あなたの手札を捨てる。
II ― カードを2枚引く。
III ― このターン、あなたがコントロールしている赤の発生源がパーマネントかプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりに、それはそのパーマネントやプレイヤーに、その点数に2を足した点数のダメージを与える。
ケルドの炎。
手札補充用のカードとして1枚だけ入れましたが、唱えたときに所持手札をすべて捨てることになるので(次のターンの開始時に、通常ドローと合わせて計3枚を引けます)、注意してください。
青黒(ディミーア)・ライブラリーアウト
インポート用データ
Deck 2 A-The Meathook Massacre (MID) 112 4 Maddening Cacophony (ZNR) 67 4 Tasha's Hideous Laughter (AFR) 78 4 Swamp (SIR) 285 6 Island (SIR) 282 2 Ritual of Soot (GRN) 84 4 Fabled Passage (ELD) 244 4 Drowned Catacomb (XLN) 253 4 Murderous Rider (ELD) 97 4 Cut Down (DMU) 89 2 Castle Locthwain (ELD) 241 4 Baleful Mastery (STX) 64 4 Tyrant's Scorn (WAR) 225 4 Watery Grave (GRN) 259 4 Ashiok, Dream Render (WAR) 228 4 Glimpse the Unthinkable (RAV) 208
デッキ紹介、戦い方
切削(ライブラリー/デッキの一番上・トップからカードを墓地に送る)や墓地の追放(またはライブラリー・トップから直接追放する)により、対戦相手を強制敗北させたいがためのデッキです。
追放系カードが多く、一部のならず者(ローグ)・クリーチャーなどのような、対戦相手の墓地やその枚数を参照するカードとは相性が悪く、入れていません。
遺跡ガニや水没した秘密を入れた構築も、途中まで考えて試験プレイ(ランク戦)をしていたものの、悠長(ゆうちょう、遅い)すぎたため、最終的には省きました。
代わりに、単体・全体除去を多めに入れることとなりましたね!
生き延びつつ、対戦相手のLO(ライブラリー・アウト)を狙いましょう!!
赤黒(ラクドス)・ドスン
インポート用データ
Deck 4 Bloodchief's Thirst (ZNR) 94 4 Mountain (SIR) 288 2 Phyrexian Fleshgorger (BRO) 121 4 Thud (M19) 163 4 Swamp (SIR) 285 4 Fling (ELD) 126 4 Claim the Firstborn (STA) 37 4 Traitorous Blood (SIS) 45 4 Village Rites (STA) 35 4 Rotting Regisaur (M20) 111 4 Blood Crypt (RNA) 245 4 Bloodfell Caves (NEO) 264 4 Blightstep Pathway (KHM) 252 4 Dragonskull Summit (XLN) 252 4 Dreadhorde Butcher (WAR) 194 2 Ritual of Soot (GRN) 84
デッキ紹介、戦い方
相手クリーチャーの一時的なコントロール奪取呪文と、(奪取した)クリーチャーを生け贄に捧げる系の呪文で試合を優位に進め、大型クリーチャーのアタックなどを通すなどをします。
ドスンや投げ飛ばしは、生け贄に捧げた分のダメージを任意の対象に飛ばす(基本は対戦相手に飛ばします)それぞれソーサリー、インスタントです。
速攻
戦慄衆の解体者がプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体に戦闘ダメージを与えるたび、戦慄衆の解体者の上に+1/+1カウンターを1個置く。
戦慄衆の解体者が死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。
自己強化能力を持つ戦慄衆の解体者は、死亡した際に任意の対象にダメージを与えるので、ドスンなどを使えば、二重に対戦相手へダメージを与える事ができます。
あなたのアップキープの開始時に、カード1枚を捨てる。
朽ちゆくレギサウルス。
まさかのたったの黒3マナ、7/6のクリーチャー!!
大きなデメリットはありますが、一度攻撃を通してからドスンと(ドスンか、または)投げ飛ばせば、計14点のダメージを相手に与えられます。
常に相手よりリードし、勝利を掴んでください!!
緑単・パワー4(グリーン・パワー4)
インポート用データ
Deck 2 Ilysian Caryatid (ANB) 98 2 Yorvo, Lord of Garenbrig (ELD) 185 4 Garruk's Uprising (M21) 186 2 Blessing of Frost (KHM) 161 4 Old-Growth Troll (KHM) 185 4 Garruk's Harbinger (M21) 185 4 Gemrazer (IKO) 155 2 Questing Beast (ELD) 171 2 Castle Garenbrig (ELD) 240 1 Klothys's Design (THB) 176 20 Snow-Covered Forest (KHM) 285 2 Ghalta, Primal Hunger (RIX) 130 2 Gigantosaurus (ANB) 96 3 Blizzard Brawl (KHM) 162 4 Llanowar Elves (DAR) 168 2 The Great Henge (ELD) 161
デッキ紹介、戦い方
細かい説明はこちらの記事(個別・デッキ紹介記事への内部リンクです)が参考になりますね。
高速でマナ加速、3マナ以上の緑マナを貯めてからパワー4以上のクリーチャーや、それにまつわるカードを使い、全てを押しつぶす脳筋(パワー)型のデッキです。
絶対的な力で相手を潰す快楽を味わってみたい方には、特におすすめのデッキの種類になりますね!
このデッキだけはやや古いものをそのまま流用したので、より良い構築の余地はありそうです(それでも、勝率は良かったのですが)。
まとめ・追記予定あり!?
より良い、扱いやすいデッキが組めたら、適宜(てきぎ)の加筆・修正を行っていきたいと思います。
正直、疲れた……!
(対戦自体は片手間なのにね、紹介しようとするものだから……。
ちなみに執筆日時点の私は、ゴールド・ランクのTier・ティアー1です。
さっさと、プラチナ・ランクには行けるでしょう。
その後も、手を変えデッキを変え、健闘ができれば幸いです)
追記・デッキ追加(インポート用データあり)
黒単・高速ライフロス(ライフドレイン)
Deck 4 Sudden Edict (MH2) 100 4 Alms of the Vein (SIR) 98 4 Vampire's Kiss (VOW) 136 4 Bloodchief's Thirst (ZNR) 94 21 Swamp (SIR) 285 2 Sorin the Mirthless (VOW) 131 4 Murderous Rider (ELD) 97 4 Sign in Blood (STA) 32 4 Sovereign's Bite (M19) 120 4 Vito, Thorn of the Dusk Rose (M21) 127 4 Serrated Scorpion (IKO) 99 1 Corrupt (BRO) 88
白単・天使(エンジェル)
Deck 4 Lay Down Arms (BRO) 11 21 Plains (SIR) 279 3 Giada, Font of Hope (SNC) 14 1 Legion Angel (ZNR) 23 3 Speaker of the Heavens (M21) 38 3 Bishop of Wings (M20) 8 4 Segovian Angel (MH1) 25 4 Righteous Valkyrie (KHM) 24 2 The Book of Exalted Deeds (AFR) 4 3 Authority of the Consuls (KLR) 9 3 Portable Hole (AFR) 33 3 Banishing Light (THB) 4 2 Resplendent Angel (M19) 34 1 Heliod, Sun-Crowned (THB) 18 3 Soul Warden (M10) 34 Sideboard 3 Legion Angel (ZNR) 23
赤単・チャンドラ
Deck 21 Mountain (SIR) 288 4 Chandra's Regulator (M20) 131 3 Chandra, Dressed to Kill (VOW) 149 3 Chandra, Acolyte of Flame (M20) 126 4 Chandra's Spitfire (M20) 132 4 Chandra's Pyrohelix (WAR) 120 2 Chandra, Torch of Defiance (KLR) 117 3 Flame Sweep (M20) 139 1 Sundering Stroke (ELD) 144 4 Faithless Looting (STA) 38 4 Mechanized Warfare (BRO) 139 3 Magic Missile (AFR) 154 4 Roiling Vortex (ZNR) 156
※2023/5/25:追記
私は、判断の遅いプレイヤーや意図的な遅延行為を行うプレイヤーに、耐えられないタイプのプレイヤー(というか人間?)です。
相手の動きが遅いと判断した場合、自ら即・投了(降参)するようになり(悔しいようなら、YouTubeを観たり、読書をしたりする場合もあります)、このゲームがかなり快適に続けられるようになりました。
さっさとミシックランク(最高ランク。民度が高いため、遅延行為系はほぼないと思ってください)に行く体力もあまりないし、MTGアリーナに知恵を絞ってもそこまで(金銭ややりがいの)リターンがあるか? というのはまだ疑問……。
ただ、それでも続けていれば、プラチナ→ダイヤモンド→ミシックと到達できる可能性はあります。
そうなれば、対戦相手の強力なデッキを、生の対戦で参照できるようになり、本物の、いわゆるガチデッキ・プレイングを自ら組める・操れるようになるのかもしれません。
私はまだまだ低位のプレイヤーでしょう。
数回、ミシック帯に行ったことがある程度です。
エンジョイ勢だと言えばそうですが、自分を型にはめすぎず、様々な可能性を試してみたいとも思っています。
遅れましたが、まだまだ伸び代はあるのだろうな……なんてね!
ありがとうございました!!